![160415_eye第一回 未来を創るWomen's Projects 未来をこの手に!大討論会〜私たちはあきらめない〜 160415_eye第一回 未来を創るWomen's Projects 未来をこの手に!大討論会〜私たちはあきらめない〜](http://iwj.co.jp/wj/open/wp-content/uploads/2016/03/062667d10c68f143e4d9d9b377d774ad-265x149.jpg)
2016年4月15日(金)、東京都千代田区の参議院議員会館にて、「第一回 未来を創るWomen’s Projects 未来をこの手に!大討論会〜私たちはあきらめない〜」が開催された。
■ハイライト
- 討論会テーマ
1. クオータ制・人権/2. 環境汚染・原発・エネルギー/3. 格差・貧困・雇用・子育て・教育/4. TPP・医療・食/5. 安保法案・基地・外交政策/6. アベノミクス・経済 - 登壇者
赤石千衣子氏(しんぐるまざぁーず・ふぉーらむ理事長)/池畑博美氏(エンパワメントかながわ事務局長)/内田聖子氏(アジア太平洋資料センター〔PARC〕事務局長・理事)/木村結氏(東京電力株主代表訴訟原告団事務局長)/猿田佐世氏(新外交イニシアティブ〔ND〕事務局長、弁護士)/奈須りえ氏(大田区議会議員、市民政策アナリスト)/山尾志桜里氏(衆議院議員、民進党)(予定)
- 日時 2016年4月15日(金)14:00〜17:00
- 場所 参議院議員会館(東京都千代田区)
- 主催 未来を創るWomen’s Projects(詳細、Facebook)
■関連記事
- 2016/04/13 山尾志桜里 民進党政調会長 定例会見
- 2016/04/03 報告集会 TPP協定の全体像とその問題点 ―市民団体による分析報告 Vol.2―
- 2016/01/26 猿田佐世ND事務局長講演会 外交のしくみを紐解く ―安保・原発・TPP・沖縄基地と日米関係の実像―
- 2015/11/05 宇都宮健児×内田聖子×奈須りえが徹底検証 〜大田区民泊条例案と国家戦略特区
- 2015/11/05 東電株主代表訴訟 第21回口頭弁論期日後の記者会見
- 2015/01/20 貧困・格差が拡大し社会保障費が削られていく安倍政権の税制に対し有識者らが提言 〜公正な税制を求める市民連絡会(準備会、仮称)記者会見
- 2015/01/17 落合恵子さん「この先はもう憲法改悪しかない」 国会を取り囲んだ7000枚超の「レッドカード」――戦争に反対する女性たちの思い