![160222_TPPフォーラム「日本の農業と食の安全、協同組合の行方-海外の専門家が指摘する影響と問題点とは-」 160222_TPPフォーラム「日本の農業と食の安全、協同組合の行方-海外の専門家が指摘する影響と問題点とは-」](http://iwj.co.jp/wj/open/wp-content/uploads/2016/02/738a3966dec46ca20d95aa8be3ef8203-265x160.jpg)
特集 TPP問題
2016年2月22日、東京都千代田区の衆議院第一議員会館にて、公益財団法人生協総合研究所の主催による「日本の農業と食の安全、協同組合の行方―海外の専門家が指摘する影響と問題点とは―」と題するTPPフォーラムが開催された。
■ハイライト
- 開会挨拶 小方泰氏(生協総研専務理事)
- 基調講演 「TPPが各国に与える影響」 サーニャ・リードスミス氏(逐次通訳)
- パネルディスカッション 「米国政治の視点からみたTPP」 トーマス・カトウ氏
- 閉会挨拶 冨士重夫氏(JC総研理事長)
- 日時 2016年2月22日(月) 14:30~
- 場所 衆議院第一議員会館(東京都千代田区)
- 詳細 海外の専門家招きTPPフォーラム開催 生協総研|農業共同組合新聞
- 主催 公益財団法人生協総合研究所
■岩上安身によるインタビュー記事
■関連記事
- 2016/02/05 報告集会 TPP協定の全体像とその問題点 ―市民団体による分析報告―(動画)
- 【国会ハイライト:TPP】「しっかり守れた」と強弁する農産品も7年後にはすべて関税撤廃の可能性!?民主党・福島伸享議員が安倍政権が隠す驚きの譲歩内容を追及!
- 2015/12/09 12.9『検証TPP ― 全国フォーラム』(動画)
- 2015/11/26 【敗戦・TPP】「断固反対」だったはずがいつのまにか「アベノミクスの切り札」に! 官僚も代弁を放棄する安倍政権の手のひら返し ~民主党による官僚ヒアリング第6回
- 2015/11/13 山田正彦氏×首藤信彦氏×内田聖子氏、TPPの協定案公開を受け緊急集会! ~二度と後戻りができない「毒素条項」 発効後も日本は国益を売り渡し続ける!?
- 2015/10/08 米国の狙いは最初から日本の富の収奪だった!「TPPは目くらましで日米並行協議が問題」 〜TPPアトランタ閣僚会合出張報告で専門家、国会議員らが警告!